会場はUMESHIBA BASE(各線大阪梅田駅から徒歩5分)

2025年7月18日(金)、大阪・梅田の中心部にて、第1回「うめらく夜市」を開催しました。

「うめらく夜市」は、日常の中で“ウェルビーイング(よりよく生きること)”について楽しく語り合い、実際に体験できる夜のイベントです。

今回は、「よろずドクター」として当方が店長を務めさせていただきました。

多彩なブースで広がるウェルビーイングの世界

ブースは、うめらくメンバーが担当。健康、食、対話、感性、学びなど、多様な切り口からウェルビーイングを表現し、来場者との対話が自然と生まれる仕掛けが満載‼️

健康診断で、この体勢で片足で立てるかのチェック!なかなか難しぃー‼️

出展ブース(一部)

  • 夜のレモネードスタンド(店主が病欠というオチw)
  • へべれけ健康道場
  • アロマで社会的健康を
  • リエゾンケータリングサービス
  • おでんマルシェ(学生団体)
  • テーブルゲーム(もしバナ)
  • 出張まちライブラリー
多種多様な方が集まり、自然と交流
オリジナルのアロマスプレーを作るブースと、健康チェックブース
ゲームコーナーでは。「もしも、人生最期を迎えるなら、あなたは何を大切にする?」のカードゲームで、初めましての方々とも盛り上がり。

それぞれのブースでの体験を通じて、参加者同士の会話が自然に生まれ、「ウェルビーイングってこういうことか」と実感していただける場となりました。

地域・企業・多様な立場が交わる、対話の場

今回の参加者は、医療従事者は少数派で、主に地域で活動されている方や企業の方々。
おいしい食事とお酒を楽しみながら、健康や暮らし、興味関心についてざっくばらんに語り合う、あたたかな空間が生まれました。

「ウェルビーイングとは何か?」
その答えは、医療機関などの“非日常”の中だけでなく、日々の生活の中にこそあります。
「うめらく夜市」は、その“豊かな日常”をイベントを通して感じ、つながり合い、共に育てていく場です。

LWC指標に基づく「ウェルビーイングの見える化」にも取り組んでいます

次回開催のお知らせ

第二回「うめらく夜市」
📅 開催日:2025年8月29日(金)
📍 場所:大阪・梅田(詳細は後日お知らせします)

今回ご参加くださった方はもちろん、興味を持っていただいた方、前回参加できなかった方も、ぜひお越しください。
次回も、穏やかでエネルギーあふれる夜を、一緒に過ごしましょう。

皆さまとまたお会いできるのを楽しみにしています!

文:うめらく酒場 第4回店長 大植 堯文